mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

ちょっと休憩に!九州自動車道 宮原SA(上り線)立ち寄りガイド

はじめに:宮原SA(上り線)へようこそ! 充実の施設でリフレッシュ:駐車場、トイレ、その他 旅の腹ごしらえはここで!グルメ情報:レストラン&スナックコーナー おすすめメニュー紹介 お土産探しも楽しい!ショッピングコーナー 地元ならではの特産品をチ…

南九州最大級!宮原SA(下り線)でグルメも休憩も満喫しよう!

はじめに:宮原SA(下り線)とは? グルメを堪能!豊富なレストラン&フードコート お土産選びも楽しい!バラエティ豊かなショップ 快適な休憩をサポートする充実の施設 ハイウェイスタンプ まとめ:宮原SA(下り線)は旅のオアシス! はじめに:宮原SA(下…

【九州自動車道】緑川PA(上り線)徹底ガイド!グルメ、施設、おすすめ情報

はじめに:緑川PA(上り線)へようこそ! 緑川PA(上り線)基本情報 グルメ情報:地元熊本の味を堪能! ショッピング:お土産選びも楽しい! 快適な休憩をサポートする施設 ハイウェイスタンプ まとめ:緑川PA(上り線)は休憩に最適! はじめに:緑川PA(上…

【九州自動車道】基山PA(下り)徹底ガイド!名物グルメからお土産、便利情報まで

はじめに - 基山PA(下り線)へようこそ! 基山PA(下り線)の基本情報 グルメを堪能!基山PA(下り線)の人気メニュー お土産選びはここで!ショッピングコーナー紹介 休憩もバッチリ!充実の施設 ハイウェイスタンプ 周辺情報 まとめ - 基山PA(下り線)は…

【佐賀・福岡の県境】基山PA(上り)はグルメも休憩も大満足!おすすめ情報まとめ

はじめに:基山PA(上り線)とは? グルメ情報:絶対に味わいたい名物グルメ ここでしか買えない!冷やして食べる唐揚げ「努努鶏(ゆめゆめどり)」 手仕込みの牛肉が絶品!肉うどん・おにぎりセット 九州ならではの味!かしわうどん 上り線限定!あごだし香…

広川SA(下り)徹底ガイド!グルメ、お土産、休憩スポットまで完全網羅

はじめに:広川SA(下り)とは? グルメ情報:地元食材を堪能!おすすめレストラン&フードコート レストラン「和食処 風月」「そまりあん」で本格的な味わいを フードコートで気軽に楽しむご当地グルメ お土産情報:福岡・九州の味覚や名産品が勢揃い! 定…

心安らぐ熊本のオアシス:水前寺成趣園で歴史と絶景に癒されるひととき

はじめに:水前寺成趣園とは? 歴史を辿る:細川家ゆかりの庭園 見どころ満載の庭園散策 シンボル:阿蘇の伏流水が湧く美しい池と築山 商売繁盛・縁結びの神様:出水神社 約400年の歴史:古今伝授の間 その他の見どころ 季節ごとの魅力 アクセス まとめ:水…

【福岡県みやま市】歴史と大楠に包まれる古社「下庄八幡神社」の魅力と御朱印情報

1. はじめに 2. 下庄八幡神社とは 由緒と歴史 ご祭神 境内の見どころ 境内の様子 3. 御朱印情報 限定御朱印 御朱印の受付時間・場所 4. アクセス 5. おわりに 1. はじめに 福岡県みやま市にある「下庄八幡神社(しものしょうはちまんじんじゃ)」は、平安時…

驚きと感動!御船町恐竜博物館で太古の世界を体験

はじめに:恐竜好きなら絶対行くべき!御船町恐竜博物館とは? 見どころ:展示内容を徹底解説 実物化石の迫力! 動く恐竜ロボットに興奮! 恐竜の骨格標本を見よう 子供も楽しめる展示がいっぱい 体験コーナー:化石発掘体験でドキドキ! アクセス:御船町恐…

阿蘇の新絶景スポット!新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュ-ル」で最高の景色を堪能

1. はじめに:阿蘇の復興の象徴、新阿蘇大橋とヨ・ミュ-ル 熊本地震からの復興の象徴として2021年3月に開通した新阿蘇大橋。そのたもとにある展望所が「ヨ・ミュ-ル」です。阿蘇の雄大な自然と、力強く架かる橋の姿を一望できる絶景スポットとして、多くの…

門司港レトロの絶景を一望!門司港レトロ展望室で特別な時間を過ごそう

はじめに:門司港レトロ展望室とは? 展望室からの眺め:関門海峡を一望する感動のパノラマ 門司港レトロの街並みを眼下に:歴史とモダンが融合する風景 夜景も必見!ロマンチックな空間 タワースタンプ 基本情報:営業時間、料金、アクセス 6. おわりに:門…

八代の秘境!3333段の石段を登った先にある神秘的なお寺「釈迦院」

はじめに:釈迦院とは? 圧巻!日本一の石段 本堂へ続く参道と境内 御朱印情報 アクセス方法 おわりに:自然と歴史を感じる癒しの空間 はじめに:釈迦院とは? 熊本県八代市泉町にある金海山大恩教寺釈迦院は、799年に創建されたと伝わる古刹です。特に有名…

汗と達成感!釈迦院「日本一の石段」3333段を登りきって見えた絶景と感動

はじめに:まさかの挑戦! 日本一の石段、3333段についに足を踏み入れてきました!場所は熊本県下益城郡美里町にある釈迦院御坂遊歩道。熊本在住の私としては、いつか行きたいと思っていた場所の一つです。 普段から軽い運動はしているものの、さすがに3333…

【山鹿】無病息災を願う!大宮神社 八坂神社の犬子ひょうたん祇園祭

はじめに:犬子ひょうたんとは? 大宮神社:八坂神社の祇園祭とは? 犬子ひょうたんのご利益 御朱印情報 アクセス方法 おわりに:厄除けに訪れてみませんか? はじめに:犬子ひょうたんとは? 熊本県山鹿市にある大宮神社の境内社、八坂神社で授与される「犬…

山鹿の歴史と文化が息づく場所 - 大宮神社

はじめに:山鹿の氏神様『大宮神社』とは? 御由緒と歴史:景行天皇ゆかりの古社 見どころ:風格ある社殿と神楽殿 境内の様子 御朱印情報 アクセス方法 おわりに:山鹿探索のお供に はじめに:山鹿の氏神様『大宮神社』とは? 熊本県山鹿市の中心に鎮座する…