mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

観光

岐阜県☆彡『名もなき池』(モネの池)

SNSで話題の岐阜県関市板取にある『名もなき池』 通称『モネの池』に行って来ました 駐車場は池からチョット離れた所に数か所あり無料で駐車できます 駐車場は混雑していましたが、数分待てば空くので回転率は早かったです 池の周りには大勢の観光客がいまし…

山梨県『富岳風穴』天然記念物の洞窟

山梨県南都留郡富士河口湖西湖青木ヶ原の『鳴沢氷穴』に行って来ました 天然の冷蔵庫で横穴型洞窟 天然記念物記念物に指定されています 森の駅『風穴』の前に駐車場があります 無料です 『富岳風穴』までは、森の駅『風穴』から青木ヶ原樹海の中を歩きます …

山梨県『鳴沢氷穴』神秘的氷の洞窟

山梨県南都留郡鳴沢村の『鳴沢氷穴』に行って来ました 一年中氷におおわれた竪穴型洞窟 天然記念物記念物に指定されています 料金は大人350円です 洞窟に入る前に係員さんから説明があります 天井が低い所や滑りやすい場所があるので 行かれる方は気をつけて…

山梨県『忍野八海』神秘的湧水群🐶

山梨県南都留郡忍野村にある『忍野八海』に行って来ました 今回Mikaは2回目の訪問となります 忍野八海は八つの湧水で構成されています 忍野八海で一番の人気の『湧池』 こちらに行くときはお土産屋さんの通路から入っていきます お土産屋さんを出た所に湯豆…

熊本県☆彡『御船町恐竜博物館』

熊本県上益城郡御船町の『御船恐竜博物館』に行って来ました 御船町にいた白亜紀の恐竜化石など展示してあります 入場料金は500円です 迫力満点です ティラノサウルスなどいろんな恐竜が展示されていました 恐竜の化石の展示、模型などもあり楽しめました 化…

大分県別府市『別府湯けむり展望台』

別府市内にある『別府湯けむり展望台』は 日本夜景遺産認定された別府の夜景を一望できるスポットです 展望台 展望台から見た景色 『湯けむり展望台』は住宅街の中にあります 駐車場も無料です

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り制覇💖

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200がお得です 受…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『龍巻地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『血の池地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』☆彡『山地獄』

『地獄めぐり』の共通券にはふくまれていない『山地獄』ですが 『血の池地獄』、『龍巻地獄』に行く前に寄ることをおすすめします 山地獄は山のいたるところから噴気が上がっているため、温泉で育った 動物たちが飼育されています 温度は90度だそうです ワン…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『白池地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『鬼山地獄』🐊

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『かまど地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『鬼石坊主地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『海地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

熊本県☆彡日本一の石段『3333段』制覇💖

熊本県下益城郡美里町にある『日本一の石段』3333段 頂上に釈迦院があり釈迦院御坂遊歩道です いざ!挑戦 8時15分 スタ-ト 200段目 この時点で『ダメかも・・・』思う 500段目 800段目 『きつい・・・』 1200段目 1500段目 かなり、足にきている(´;ω;`)ウッ…

大分県☆彡薫長(クンチョウ)酒造資料館

大分県日田市にある『薫長酒造資料館』 1826年に建てられた酒造の2階を資料館として 無料で見学することができます お酒のテイスティング🍶もでき 日本酒 焼酎などの地酒の販売もあります ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

大分県☆彡『日田豆田商店街』ぶらり

大分県日田市にある『日田豆田商店街』 国の重要伝統的建造物群保存地区指定されています 古い建物や商店が残っていて風情があり日田の下駄やお土産 食べ歩きもでき散策できます ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

福岡県北九州市☆彡『門司レトロ地区』ぶらり

福岡県北九州市門司区にある『門司レトロ』 やや遅い時間帯だったので、ぶらっと散歩しました 『バナナマン』 『愛の南京錠』 門司区のマスコッキャラクター 『じーも』 Mikaが行った時は遅めの時間帯だったので『門司レトロ』については また、時間がある時…

福岡県☆彡大宰府☆彡お石茶屋

福岡県太宰府市にあるお石茶屋 150年以上歴史があるお茶屋さんです こちらのお店は筑前三美人お岩さん目当てで 政治家 詩人 皇族などなど著名人が訪れたそうです 店内に写真が飾られていました お店では梅が枝餅やうどんなどなどお店の中でも外でも食べれま…

福岡県☆彡糸島☆彡『伊都菜彩』

福岡県糸島市にある『伊都菜彩』 JAの産直市場ですが、もの~~~すご~~く広く 買物するなら是非オススメです 海産物、甘味類 果物 野菜 調味料 漬物 肉類となんでもありです 新鮮でお値段もお手頃でツイツイ、イッパイ買い物をしちゃいます(^▽^)/ 店内を…

福岡県☆彡糸島『カキ小屋』☆彡

福岡県糸島市にある『千龍丸』に行ってきました 毎年、牡蠣シーズンになると寄らせていただくお店です メニューが豊富で牡蠣以外にも、サザエ、なまこ、うに丼、 たこのアヒージョ、ホタテフライなどなどイッパイあります お店は活気があり、スグに満員にな…

鹿児島県☆彡『霧島温泉市場』☆彡

鹿児島県霧島市牧園町あります 霧島温泉郷の中心にありお土産や観光案内所もあり便利な場所です 温泉蒸気蒸し販売所 さつまいも、ウインナ-、とうもろこし、温泉たまごなどなど mikaも買いました(^▽^)/ 温泉たまご、さつまいも とうもろこし 美味しかったで…

鹿児島県☆彡『塩浸(しおびたし)温泉龍馬公園』☆彡(R5.1/4)

鹿児島県霧島市牧園町にあります 1806年頃に発見され温泉でツルが傷を癒したことから 鶴の湯と呼ばれたそうです 橋の下は川が流れていて透明でスゴク綺麗でした 坂本龍馬・お龍 新婚湯治碑 1866年5月1日に坂本龍馬とお龍夫妻が訪れています この時に入浴した…

熊本県☆彡水前寺成趣(じょうじゅ)園☆彡(R5.1/1)

熊本市中央区にある細川藩の大名庭園 通称『水前寺公園』 桃山式回遊庭園 mika262.com 水前寺公園参道 富士・湧水池 鯉さんもイッパイいます 九州第1号の公衆電話 出水神社 稲荷神社 細川藤孝(幽斎)・忠利の銅像 奥にある建物は『古今伝授の間』 かもさん…

福岡県☆彡『筑後川昇開橋』

福岡県大川市にある『筑後川昇開橋』に行ってきました 筑後川に架かる橋で 世界有数の昇降式可動鉄橋です 旧国鉄の列車が走る線路だったそうで 現在は遊歩道として使われています 歩いて橋の真ん中まで行きましたが 丁度、可動していて興奮しました(⋈◍>◡<◍…

佐賀県☆彡『微古館』☆彡(R4.11/20)

佐賀県佐賀市にある微古館に行ってきました 微古館は鍋島藩12代当主直映公により昭和2年に創設され 佐賀県内初の博物館です 『鍋島伝来 きもの総選挙展』が開催されていました 階段もなかなか昔懐かしいイイ感じです 階段を登りきった所に鍋島家の家系図があ…

鹿児島☆彡曾木の滝(紅葉)☆彡(R4.11/27)

鹿児島県伊佐市にある『曾木の滝』に 紅葉を見に行きました(^▽^)/ 大迫力です!! (動画を載せたかったのですが、上手くできませんでした) スケルトン展望所がありました mikaは先まで行けなかったです(゚д゚)! 違う角度から 滝の反対側はおだやかです 導水路…

佐賀県☆彡『バル-ンミュージアム』☆彡(R4.11/20)

佐賀県の『バル-ンミュージアム』に行ってきました 入口に入ったら、いきなり大きなバル-ンに圧倒(≧▽≦)です mika262.com 入場料500円です 建物全体を写したかったのですが デカすぎて収まらなかったので入口だけ バル-ンフェスタのシアターや日本初の熱気…

大宰府天満宮☆彡参道

大宰府天満宮の参道 参道にはいろんなお店がイッパイあります mikaは年に4~5回は九州国立博物館に行くため 参道にある、おススメのお店を紹介します 寺小屋本舗(もち焼きせんべい) 手軽に食べ歩きができます いろんな種類のおせんべいがあり、mikaは醤油…