mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

観光

佐賀県☆彡『徴古館』

概要 アクセス 施設情報 概要 『徴古館』は佐賀県佐賀市にあり、鍋島家12代当主鍋島直映公により、昭和2年に創設された佐賀県内初の博物館です アクセス 佐賀県佐賀市松原2-5-22 TEL 0952-23-4200 駐車場 有料(徴古館前)徴古館利用で1時間無料 施設情報 開…

鹿児島☆彡曾木の滝

(令和4年11/27) 概要 アクセス 曾木公園内 概要 『曾木の滝』は鹿児島県伊佐市にあり、『東洋のナイアガラ』と呼ばれています 滝幅210メートル、高さ12メートルの壮大なスケ-ルの滝、千畳岩の岩肌を削るように流れ落ちる水量と轟音は圧巻、大迫力です アク…

佐賀県☆彡『佐賀バル-ンミュージアム』

概要 アクセス 施設情報 概要 『佐賀バルーンミュージアム』は、佐賀県佐賀市にあり日本国内初の熱気球をテーマにした博物館です アクセス 佐賀県佐賀市松原2丁目2-27 0952-40-7114 駐車場 有料 普通車60台(30分100円) 大型バス3台(6時間 2000円) 有料…

大宰府天満宮☆彡『参道』食べ歩き🍡

太宰府天満宮の参道 参道にはいろんなお店がイッパイあります 参道にある、おススメのお店を紹介します 寺小屋本舗(もち焼きせんべい) 手軽に食べ歩きができます いろんな種類のおせんべいがあり、mikaは醤油せんべいが大好きです 筑紫庵 ハンバーガーと唐…

福岡県☆彡大宰府天満宮『お石茶屋』

概要 アクセス 店舗情報 お石さん お石トンネル 概要 大宰府天満宮の奥に150年以上歴史がある『お石茶屋』があります 筑前三美人のひとり言われる『お石さん』こと『江崎イシさん』がおり、その美貌に政界をはじめとする著名人が訪ねていたそうです アクセス…

熊本城☆彡御朱印☆彡ぐるり散策コース

概要 御朱印巡りコース 1⃣熊本稲荷神社 2⃣熊本大神宮 3⃣加藤神社 4⃣熊本城 5⃣桜の馬場 城彩苑 6⃣加藤清正像 7⃣山崎菅原神社 今回のルート 概要 mikaが体験した 熊本城周辺の観光と御朱印巡りコースを紹介したいと思います だいたい、3時間位で、けっこう歩き…

大三東駅『キリンレモンCMロケ地』

概要 アクセス 駅情報 CMロケ地 黄色いハンカチ 概要 大三東(おおみさき)駅は長崎県島原市有明町にある島原鉄道の駅です ホ-ムは有明海に面しており『日本一海に近い駅』として有名です アクセス 長崎県島原市有明町大三東丙135-2 駐車場 有り 駅情報 地…

熊本県『新阿蘇大橋 ヨ・ミュ-ル』

2016年に熊本地震で阿蘇大橋が崩落 2021年に開通した新阿蘇大橋、橋の名称『ヨ・ミュール』は 熊本弁で『良く見える』✨の意味です 展望所からは新阿蘇大橋をはじめ長陽大橋、南阿蘇鉄道の白川第一橋梁などを 眺めることができます トイレや休憩所、ジェラー…

大分県『湯布院フロ-ラルヴィレッジ』

大分県由布市湯布院にある『湯布院フロ-ラルヴィレッジ』 『湯の坪街道』から少し入った所にあります mika262.com mika262.com イギリスのコッツウォルズ地方を再現しているんだそうです ハリーポッターですね ジブリ、ピータ-ラビット、など可愛い雑貨も…

大分県『湯の坪街道』

大分県由布市湯布院にある『湯の坪街道』 由布院駅から5分ほどの場所にあり 大分県の特産品、お土産、スイ-ツ、グルメ、雑貨など いろんなお店が軒を連ね食べ歩きがなど楽しさ満載の観光名所です メインストリート通りには、『トリック3Dア-ト』や『湯布院…

大分県『トリック3Dア-ト湯布院』🐶OK

大分県由布市湯布院にある『トリック3Dア-ト湯布院』 トリック3Dア-トとは、遠近法、照明などを巧みに利用し目の錯覚を 起こせる絵画、だまし絵ことです こちらのトリック3Dア-トは、館内ワンコOKです ワンコ、カップル、子供も楽しめる体験型ミュージア…

福岡県『藤井養蜂場』

福岡県朝倉市にある『藤井養蜂場』さん 朝倉三連水車のスグ横にあります 明治42年から続く養蜂場さんです mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com 工場で作られたばかりのハチミツ、世界各地のハチミツ、マヌカハニー ハチミツを使用したスキンケ…

福岡県『三連水車の里あさくら』

福岡県朝倉市山田にある『三連水車の里あさくら』 地元の野菜やフル-ツなど惣菜、お土産などなど 館内にはカフェや米粉を扱う製菓店や『三連水車』に関連する展示してあります 外には水車公園もあり、遊具もたくさん遊べます 駐車場も広々としています 近く…

福岡県『朝倉三連水車』

福岡県朝倉市菱野にある『三連水車』 日本最古の実働する水車として有名です 『三連水車』は1789年に造られたそうです 200年以上前から使われ続けている水車は国の史跡に指定されています 九州北部豪雨で被災にあいますが、1か月で復旧 田植えシーズンになる…

熊本県『寂心さんの樟』🌳

熊本県、指定天然記念物の大きな樟(くす)『寂心(じゃくしん)の樟』 幹回りが13.3m 高さは29m 推定の樹齢は800年 熊本城の基礎となった隈本城を築いた鹿子木親員入道寂心(かなこぎちかかずにゅうど うじゃくしん)の手植えの木と伝えられています 根元…

高知県『ひろめ市場』🍺

高知県高知市にある『ひろめ市場』 Mikaもイチオシ!のおすすめの場所です(何回も行きました) なんてったって、酒飲みのパラダイス 席は相席で確保するだけでも、大変です かつおのタタキや高知ぎょうざ、刺身、地酒、とにかくいろんな お店があり1日居て…

高知県☆彡『にこ淵』(仁淀ブル-)

高知県吾川郡いの町清水上分にある『にこ淵』 通称『仁淀ブル-』に行って来ました ゴ-ルデンウィーク中の訪問のためか、めちゃ観光客が多かったです 階段を降りて『にこ淵』まで行くのですが階段の一段、一段の高さが高く 行くときも、帰る時もチョットき…

岐阜県☆彡『名もなき池』(モネの池)

SNSで話題の岐阜県関市板取にある『名もなき池』 通称『モネの池』に行って来ました 駐車場は池からチョット離れた所に数か所あり無料で駐車できます 駐車場は混雑していましたが、数分待てば空くので回転率は早かったです 池の周りには大勢の観光客がいまし…

山梨県『富岳風穴』天然記念物の洞窟

山梨県南都留郡富士河口湖西湖青木ヶ原の『鳴沢氷穴』に行って来ました 天然の冷蔵庫で横穴型洞窟 天然記念物記念物に指定されています 森の駅『風穴』の前に駐車場があります 無料です 『富岳風穴』までは、森の駅『風穴』から青木ヶ原樹海の中を歩きます …

山梨県『鳴沢氷穴』神秘的氷の洞窟

山梨県南都留郡鳴沢村の『鳴沢氷穴』に行って来ました 一年中氷におおわれた竪穴型洞窟 天然記念物記念物に指定されています 料金は大人350円です 洞窟に入る前に係員さんから説明があります 天井が低い所や滑りやすい場所があるので 行かれる方は気をつけて…

山梨県『忍野八海』神秘的湧水群🐶

山梨県南都留郡忍野村にある『忍野八海』に行って来ました 今回Mikaは2回目の訪問となります 忍野八海は八つの湧水で構成されています 忍野八海で一番の人気の『湧池』 こちらに行くときはお土産屋さんの通路から入っていきます お土産屋さんを出た所に湯豆…

熊本県☆彡『御船町恐竜博物館』

熊本県上益城郡御船町の『御船恐竜博物館』に行って来ました 御船町にいた白亜紀の恐竜化石など展示してあります 入場料金は500円です 迫力満点です ティラノサウルスなどいろんな恐竜が展示されていました 恐竜の化石の展示、模型などもあり楽しめました 化…

大分県別府市『別府湯けむり展望台』

別府市内にある『別府湯けむり展望台』は 日本夜景遺産認定された別府の夜景を一望できるスポットです 展望台 展望台から見た景色 『湯けむり展望台』は住宅街の中にあります 駐車場も無料です

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り制覇💖

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200がお得です 受…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『龍巻地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『血の池地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』☆彡『山地獄』

『地獄めぐり』の共通券にはふくまれていない『山地獄』ですが 『血の池地獄』、『龍巻地獄』に行く前に寄ることをおすすめします 山地獄は山のいたるところから噴気が上がっているため、温泉で育った 動物たちが飼育されています 温度は90度だそうです ワン…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『白池地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『鬼山地獄』🐊

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『かまど地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…