mika『コレコレズ』blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

御朱印-長崎

御朱印☆彡『加津佐温泉神社』(R4.9/24)

四面宮巡り豆御朱印 加津佐(かずさ)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です mika262.com 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 豊日別命(とよひわけのみこと) 建日向日豊久士比泥別命(たけひむかひとよくじひねわけのみこと) 建日別命(た…

御朱印☆彡『千々岩温泉神社』(R4.9/24)

四面宮巡り豆御朱印 千々岩(ちぢいわ)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です mika262.com 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 鳥居 手水舎 狛犬さんたち 願石 本殿 無人ですので豆御朱印は本殿の内部に備えてあります 300円です

御朱印☆彡『諫早神社』(R4.9/24)

諫早神社御朱印(たまゆら) 四面宮巡り豆御朱印 諫早(いさはや)神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 大己貴命(おおなむちのみこと) 少彦名命(すくなひこのみこと) 御霊八神 鳥居 (本殿を撮り忘…

御朱印☆彡『吾妻温泉神社』(R4.9/24)

四面宮巡り豆御朱印 吾妻(あづま)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です mika262.com 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 豊日別命(とよひわけのみこと) 豊日向日豊久士比泥別命(とよひむかひとよくじひねわけのみこと) 建日別命(たけ…

御朱印☆彡『土黒温泉神社』(R4.9/24)

四面宮巡り豆御朱印 mika262.com 土黒(ひじくろ)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 鳥居 狛犬さん 本殿 大きな石の灯篭がありました 社務所 無人ですので豆御朱印は社務所の前に備えてあります 300…

御朱印☆彡『多比良温泉神社』(R4.9/24)

四面宮巡り豆御朱印 mika262.com 多比良(たいら)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 鳥居 手水舎 狛犬さん 本殿 無人ですので豆御朱印は本殿の内部に備えてあります 300円です

御朱印☆彡『湯江温泉神社』(R4.9/24)

四面宮巡り豆御朱印と湯江温泉神社の御朱印 mika262.com 湯江(ゆえ)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 豊日別命(とよひわけのみこと) 豊久士比泥別命(とよくじひねわけのみこと) 建日別命(たけ…

御朱印☆彡『三会温泉神社』(R4.9/24)

四面宮巡り豆御朱印 mika262.com 三会温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 豊日別命(とよひわけのみこと) 向日豊久士比泥別命(むかひとよくじひねわけのみこと) 建日別命(たけひわけのみこと) 速…

御朱印☆彡『温泉熊野神社』(R4.9/24)

四面宮巡り豆御朱印と温泉熊野神社の御朱印 mika262.com 温泉熊野神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 鳥居 まー坊蛙 手水舎 不老門 本殿 無人ですので豆御朱印・御朱印は本殿正面に備えてあります 各300円…

御朱印☆彡『雲仙温泉神社』(総本社)☆彡四面印巡り☆彡(R4.9/24)

(四面宮巡り 豆御朱印) mika16.hatenablog.com 雲仙温泉神社は島原半島各地に祀られている 温泉神社の総本社です 1300年前に創建 観光名所の雲仙地獄の近くにあります (四面宮 御朱印巡り 神社25社のうち10社を巡り、それぞれの神社で豆御朱印を 受けられ…

四面宮☆彡御朱印巡り(島原半島)(R4.9/24)

『四面宮巡り』 簡単に説明しますと、御朱印巡り帳というものがあり その御朱印帳に記載されている10社を巡り 『豆御朱印』を受けられるという特別企画です 今回mikaが『四面宮巡り』に挑戦 効率よく廻るコツなど他にも寄り道ドコなどを紹介したいと思います…