mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

門司港レトロの絶景を一望!門司港レトロ展望室で特別な時間を過ごそう

 

 はじめに:門司港レトロ展望室とは?

門司港レトロ展望室は、関門海峡を一望できる絶景スポットとして人気を集めています。日本を代表する建築家・黒川紀章氏が設計した高層マンション「レトロハイマート」の31階に位置し、地上103メートルからの眺めはまさに圧巻です。ファミリーやカップル、一人旅の方まで、誰もが楽しめる魅力的な空間です。

 展望室からの眺め:関門海峡を一望する感動のパノラマ

展望室の大きなガラス窓からは、雄大関門海峡が広がります。行き交う船、対岸の下関の街並み、そして天気が良ければ遠く日本海まで見渡せることも。潮風を感じながら、ダイナミックな景色を心ゆくまで堪能できます。

 門司港レトロの街並みを眼下に:歴史とモダンが融合する風景

眼下には、明治から昭和初期にかけて繁栄した門司港レトロ地区の美しい街並みが広がります。赤レンガ造りの建物や歴史的な建造物がノスタルジックな雰囲気を醸し出し、モダンな高層建築とのコントラストが独特の景観を生み出しています。まるで絵画のような美しい風景をぜひお楽しみください。

夜景も必見!ロマンチックな空間

夜になると、門司港レトロ地区の建物や関門海峡に灯りがともり、昼間とは異なる幻想的な雰囲気に包まれます。特に、日没後の時間帯はロマンチックなムードが高まり、デートにもおすすめです。展望室内の照明も少し落とされ、より夜景が際立つ演出がされています。

 

タワースタンプ

展望室内に設置してありました

 

 

 

基本情報:営業時間、料金、アクセス

 

6. おわりに:門司港レトロ観光のハイライトに

門司港レトロ展望室は、門司港レトロ観光において外せないスポットの一つです。昼は壮大な景色を、夜はロマンチックな夜景を楽しめるため、訪れる時間帯によって異なる魅力を体験できます。門司港レトロを訪れた際には、ぜひ展望室に足を運び、忘れられない絶景を堪能してください。