mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

みんな大好き!大津中央公園のアイドル「からいもくん」と麦わらの一味のゾロ像を巡る旅

 

 

はじめに:大津町とからいもくん

熊本県大津町は、美味しいサツマイモ、通称「からいも」の生産地として有名です。そんな大津町には、町を代表する愛らしいマスコットキャラクター「からいもくん」がいるんです!そして、近年、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のゾロ像が設置されたことでも注目を集めています。今回は、大津中央公園で出会える二つの人気者に会いに行く旅をご紹介します。

 

大津中央公園のシンボル!愛らしい「からいもくん」像

大津中央公園に入ってまず目を引くのが、にっこり笑顔の「からいもくん」像です。

からいもくんってどんなキャラ?

からいもくんは、大津町で生まれたサツマイモの妖精。好奇心旺盛で、特技は「からいもくん体操」という踊り!語尾に「~イモ」とつけるのが特徴で、町のイベントにも積極的に参加して、大津町のPRに貢献しています。誕生日は11月の第2日曜日だそうですよ。

なぜ中央公園にからいもくん像が?

この可愛らしいからいもくん像は、2020年12月に「町の宝である子どもたちがますます光り輝くように」との願いを込めて建てられました。大津町の人々の、からいもくんへの愛情が感じられますね。

 

ワンピースファン必見!麦わらの一味「ゾロ」像

大津中央公園には、なんと国民的アニメ「ONE PIECE」の麦わらの一味、ロロノア・ゾロ銅像も設置されています。

熊本地震からの復興の象徴

このゾロ像は、2016年の熊本地震からの復興を応援する「ONE PIECE熊本復興プロジェクト」の一環として建てられました。甚大な被害を受けた熊本県を勇気づけるために、県内各地に麦わらの一味の仲間たちの像が設置されています。大津町には、力強いゾロの姿がやってきたんですね!

ゾロ像の場所

からいもくん像のすぐ近くに、凛々しい姿のゾロ像が立っています。刀を構えたその姿は、まさに「海賊狩りのゾロ」そのもの!ファンならずとも、その迫力に目を奪われるはずです。ぜひ、からいもくんと一緒に写真に収めてくださいね。

 

mika262.com

 

大津中央公園へのアクセス

大津中央公園へのアクセス方法をご紹介します。

お車でのアクセス

  • 熊本方面から: 熊本市街から国道57号線を経由して約40分。
  • 阿蘇方面から: 国道57号線を経由して約30分。
  • 駐車場: 公園には約40台分の駐車場があります(身障者用スペース3台分含む)。

公共交通機関でのアクセス

詳細な公共交通機関の情報は見つかりませんでしたが、大津町役場が近くにありますので、まずは大津町役場を目指し、そこから徒歩で向かうと良いでしょう。

 

 

まとめ:大津町へ行こう!

大津中央公園では、町のアイドル「からいもくん」の可愛らしい姿と、「ONE PIECE」のゾロの力強い姿、二つの魅力的なモニュメントに出会うことができます。どちらも大津町にとって大切な存在であり、訪れる人々に笑顔と勇気を与えてくれます。ぜひ、大津町に足を運んで、彼らに会いに行ってみてください!