mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

佐賀で見つけた!つぶらな瞳が可愛い♡ムツゴロウの小マンホール探訪記

佐賀県を散策中、ふと足元に目をやると、何やら可愛らしい絵柄のマンホールを発見! それは、つぶらな瞳が印象的なムツゴロウがデザインされた小さなマンホールでした。場所は、佐賀市内のセブンイレブン佐賀商業高校前付近。 佐賀といえば有明海、有明海と…

佐賀の珍百景!?徴古館の足元に現れた、愛らしいムツゴロウのマンホール!

歴史的な建物、徴古館。その周辺を散策中、ふと足元に目をやると… なんと、可愛らしいムツゴロウのデザインが施されたマンホールを発見しました! 佐賀といえば有明海、有明海といえばムツゴロウですよね!つぶらな瞳と独特なフォルムが、なんとも言えない愛…

阿蘇の大自然を満喫!『道の駅あそ望の郷くぎの』

はじめに - 阿蘇五岳を望む絶景の道の駅 『道の駅あそ望の郷くぎの』とは? - 特徴と魅力 おすすめポイント - 立ち寄るべき理由 アクセス方法 道の駅スタンプ まとめ - 阿蘇観光の休憩に最適なスポット はじめに - 阿蘇五岳を望む絶景の道の駅 熊本県阿蘇郡…

大宰府天満宮をもっと楽しむ!便利な案内所の情報まとめ

はじめに:大宰府天満宮案内所とは? スタンプ設置場所 大宰府天満宮へのアクセス さらに楽しむ!周辺のおすすめスポット まとめ はじめに:大宰府天満宮案内所とは? 学問の神様として名高い菅原道真公をお祀りする大宰府天満宮は、年間を通じて多くの参拝…

大宰府天満宮の奥に佇む老舗茶屋「お石茶屋」~美人女将と炭鉱王のロマン、著名人も愛した癒やしの空間~

はじめに:太宰府天満宮の喧騒を離れて… 「お石茶屋」とは:歴史と名前の由来 美人女将「お石さん」こと江崎イシ:その魅力と著名人との交流 炭鉱王・麻生太吉とのロマン:宝満宮参拝隧道の秘話 政界・著名人も魅了:数々の逸話 「お石茶屋」のメニュー:名…

【学問の神様】太宰府天満宮を徹底解説!御朱印情報からアクセス方法まで

(R3.1/31に参拝したときの御朱印 御朱帳) はじめに:学問の神様、菅原道真公を祀る太宰府天満宮とは 大宰府天満宮の見どころ:歴史と文化が息づく境内を散策 境内の様子 御朱印情報:参拝の証にいただく美しい御朱印 大宰府天満宮へのアクセス:電車・バス…

太宰府天満宮参道で楽しむ!絶品食べ歩きグルメ🍡⛩️

まずはコレ!太宰府名物「梅ヶ枝餅」 多彩な味が楽しめる!注目の食べ歩きグルメ スイーツも充実!甘い誘惑 お土産にも!おすすめの持ち帰りグルメ 参道の様子 まとめ 学問の神様、菅原道真公が祀られている太宰府天満宮へ参拝した後は、参道でのお楽しみ!…

梅香る太宰府の隠れたアート!天満宮で見つけた美しいマンホール

太宰府天満宮の境内を散策中、本殿裏手にあるお石茶屋の近くで、ふと足元に目をやると、美しい梅の花がデザインされたマンホールを発見しました。地面に咲く小さな花のようです。太宰府天満宮といえば、菅原道真公と梅の花の深い繋がりで知られています。道…

【太宰府天満宮の隠れた魅力】本殿裏で見つけた!可愛らしい梅の小マンホール

太宰府天満宮の本殿裏、ひっそりと佇むお石茶屋の近くで、可愛らしい梅の絵柄の小マンホールを見つけました。天満宮といえば、菅原道真公と梅の花が有名ですが、足元にもこんな素敵なデザインが隠れているんですね。 白地に淡いピンク色の梅の花が描かれたマ…

太宰府で見つけた!梅の花が美しいマンホール

太宰府天満宮の参道、太宰府駅前の交差点で見つけた素敵なマンホールをご紹介します。 このマンホールには、太宰府天満宮を象徴する梅の花がデザインされています。可愛らしい梅の花が、まるで地面に咲いているかのようで、歩いている人の目を惹きつけます。…

太宰府観光の強い味方!大宰府観光案内所を徹底解説

はじめに:太宰府観光案内所とは? 基本情報:場所、営業時間、連絡先 提供サービス:何ができる? 立ち寄りポイント:どんな時に便利? 太宰府駅にある観光案内所のスタンプ おわりに:太宰府観光をより楽しむために はじめに:太宰府観光案内所とは? 福岡…

【宮崎】えびのPA(下り線)グルメ・お土産情報!加久藤トンネルを抜けたら立ち寄ろう

はじめに:宮崎県最初のパーキングエリア、えびのPA(下り線)へようこそ! グルメ情報:宮崎名物から熊本ラーメンまで!豊富なラインナップ 2.1. おすすめの食事メニュー お土産情報:宮崎・熊本・福岡のお土産が勢ぞろい! 3.1. 宮崎ならではのお土産 3.2.…

【休憩はココ!】山江SA(下り線)で味わう熊本の魅力と快適な旅

はじめに:山江SA(下り線)はどんなところ? グルメ:名物「栗まんじゅう」は外せない! お土産:地元特産品やおすすめ商品 施設情報:休憩に便利な設備が充実 ハイウェイスタンプ おわりに:山江SAで旅の疲れを癒しましょう はじめに:山江SA(下り線)は…

九州自動車道『えびのPA(上がり線)』で休憩!霧島連山を望む絶景とご当地グルメを満喫

はじめに - えびのPA(上がり線)の魅力とは? えびのPA(上がり線)基本情報 所在地・アクセス 駐車場 EV充電スタンド 絶景!霧島連山を一望できる展望テラス グルメ情報 - 宮崎名物を堪能! ショッピングコーナーのお土産 おすすめスナック&フード ハイウ…

ドライブの休憩に最適!山江SA(上り線)で味わう地元グルメと便利な施設

はじめに:山江SA(上り線)へようこそ! 山江SA(上り線)の基本情報 グルメ情報:山江ならではの味覚を堪能! ショッピング:お土産選びも楽しい! 休憩施設:快適なドライブをサポート ハイウェイスタンプ おわりに:山江SA(上り線)でリフレッシュ! は…