mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

山梨県『富岳風穴』天然記念物の洞窟

 

富岳風穴は、山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原にある溶岩洞です

1929年(昭和4)天然記念物に指定されました

 

アクセス

山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 青木ケ原2068−1

駐車場 有り(無料)

 

 

昭和初期まで蚕の卵の貯蔵に使われていたという天然の冷蔵庫、総延長201m、高さは8.7mの横穴型洞窟で平均気温は3度です

 

施設情報

 

入洞料金 大人350円

 

営業時間 8:30~17:30(時期により異なる)

 

休日 無休 (冬期は臨時休あり)

 

 

 

富岳風穴』までは、森の駅『風穴』から青木ヶ原樹海の中を歩きます

徒歩2~3分位です

 

 

洞窟内は天井が低くなって中腰になりながら行きました

 

 

帰りは来た道を引き返します所要時間は15分位でした

氷柱が凄く、幻想的で自然の雄大さを感じました

洞窟内は急に気温が低くなるので、服装には気を付けてください

それと、靴は必須アイテムです