mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

山梨県『鳴沢氷穴』神秘的氷の洞窟

 

鳴沢氷穴は、山梨県南都留郡鳴沢村にある溶岩洞です

1929年(昭和4)天然記念物に指定されました

 

アクセス

山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8533

駐車場 有り(無料)

 

 

施設情報

 

入洞料金 大人350円

 

営業時間 9:00~17:00(時期により異なる)

 

休日 無休 (冬期は臨時休あり)

 

 

洞窟に入る前に係員さんから説明があります

 

864年(貞観6)、富士山側の火山である長尾山が噴火した際、古い寄生火山の間を焼けた溶岩流が流れ下ってできた洞窟

内部の気温は平均3度で一年中氷におおわれいます

鳴沢氷穴は長さ153m 幅1.5~11m 高さ1~3.6mの竪穴環状形です

 

 

鳴沢氷穴は、まるでちがう世界に来たみたいな感じがして

自然の氷がライトアップされていてスゴク✨綺麗です

洞窟内はひんやりしているので長袖は持って行った方がいいかもです

天井が低い所や滑りやすい場所があり階段も狭く、頭を低くしながら進んで行くので靴は必須アイテムです