熊本県宇土市にある「長部田海床路(ながべたかいしょうろ)」は、有明海の中に現れる神秘的な道路です。
普段は海に沈んでいる道が、潮が引くと姿を現す光景は、まるでジブリの映画『千と千尋の神隠し』に出てくる海原電鉄のような幻想的な世界。
その絶景を一目見ようと、国内外から多くの観光客が訪れる人気のスポットです。
|
長部田海床路とは?
干潮時に現れる神秘的な道
長部田海床路はの一番の見どころは、なんといっても干潮時に海の中から現れる道路です。
どこまでも続くかのような、まっすぐな道は歩いているとまるで海の上を歩いているような不思議な感覚に包まれてます。
潮の満ち引きによって全く異なる表情を見せるのも魅力の一つです。
夕焼けに染まる幻想的な風景
特に人気が高いのは、夕暮れ時の景色です。
海面が夕焼けの光を反射して黄金色に輝き、空と海が一体となったような美しい光景が広がります。
刻一刻と変化する空の色と、海床路が織りなすコントラストは息をのむほどの美しさです。
写真愛好家にとっては絶好の撮影スポットと言えるでしょう。
海に立つ電柱
海床路に沿って並ぶ電柱も、独特の景観を作り出しています。
電柱が海の中にまっすぐ伸びる様子は、どこか懐かしくもあり、アートのような美しさも感じられます。
干潮時には電柱の足元まで見ることができ、満潮時には海に浮かんでいるように見えるなど、時間帯によって異なる表情を見せてくれます。
奥に見える雲仙岳
海床路と雲仙岳と一緒に写真に収めることができるのも、この場所ならでわの魅力です。
天気の良い日には、くっきりとそmの姿を望むことができ、絶景にさらなる奥行きを与えてくれます。
『ONE PIECE』のジンベエ像も!
長部田海床路がある住吉海岸公園には、なんと人気アニメ「ワンピース」のキャラクター、ジンベエ像が設置されております。
これは熊本地震からの復興を願う『熊本復興プロジェクト』の一環として建てられたもので、多くのワンピースのファンが訪れる新たな観光スポットとなっています。
海床路の絶景とともに、ぜひ立ち寄ってください。
アクセス方法
車🚙
熊本市内から約45分
九州自動車道『松橋IC』から約20分
駐車場は住吉海岸公園にあります(無料)
バス🚌
熊本市内から快速天草号に乗車「長部田」バス停で下車後、徒歩約5分
電車🚊
まとめ
熊本県宇土市の長部田海床路は、自然が織りなす神秘的な絶景と周辺の観光スポットも楽しめる魅力的な場所です。
干潮時間をチェックし、海床路の絶景を見るためには、事前に潮汐表 などで干潮時間を調べてから訪れるのがおすすめです。
干潮時でも、場所によってはぬかるんでいることがあります。
歩きやすい靴で行きましょう。
また、夕焼け時は早めの到着を、時間や季節によって異なる表情を見せてくれるため、何度訪れても新しい発見があるはず、ぜひ潮風を感じながらこの特別な風景を体験しに訪れてみてください。