mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

【島原半島】九州を守る神々『四面宮ものがたり』の豆御朱印と温泉熊野神社の御朱印

四面宮巡り豆御朱印と温泉熊野神社御朱印

 

概要

九州総守護の神社『四面宮ものがたり』島原半島25社あり、約1300年前に文武天皇の勅願によって創建され九州総守護の神社『四面宮』がお祀りされました

今回、紹介するのは『四面宮巡り』という御朱印帳があり、その御朱印帳に記載されている10社+『がまだすドーム』を巡り『豆御朱印を受けられるという企画です

 

 

 

 

 

 

 

『四面宮巡りのルール』

各神社の授与箱から『豆御朱印を取り出し、『豆御朱印が入っていた袋に300円を入れてお賽銭箱に納めるようになっています

(ほとんどの神社が無人です)

 

 

 

温泉熊野神社

長崎県島原市杉山町にある神社です

 

祭神

白日別命(しらひわけのみこと)

 

アクセス

長崎県島原市杉山町甲502

0957-62-5704

駐車場 有り

 

境内の様子

鳥居

 

まー坊蛙

 

手水舎

 

不老門

 

本殿

御朱印情報

初穂料 各300円

無人ですので御朱印御朱印は本殿正面に備えてあります)

 


 

 

mika262.com

 

mika262.com

 

mika262.com

 

 

mika262.com

 

mika262.com

 

 

mika262.com

 

mika262.com

 

mika262.com

 

mika262.com

 

mika262.com

 

mika262.com