mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

メロンの楽園『道の駅 七城メロンド-ム』

 

こんにちは🌸こんばんわmikaです

 

熊本県菊池市に、ひときわ目を引くユニークな建物があります。

それは、三つの大きなメロンの形をした屋根が特徴的な『道の駅 七城メロンド-ム』です。

遠くからでもその姿は一目瞭然で、ドライブの休憩地点として、また観光スポットとしても多くの人が訪れる人気の道の駅です

今回は、この『道の駅 七城メロンド-ム』の施設概要から、スタンプ情報、そしてアクセス方法まで分かりやすくご紹介します

 

 

 

シンボルは巨大なメロンド-ム!気になる施設の中は?

道の駅に入るとまず目に飛び込んでくるのは、その名の通り、メロンをモチーフにした可愛らしいドーム型の建物です。

この道の駅は、地元の特産品が豊富に並ぶ物産館 夏季は3月~10月午前9時~午後6時まで 冬季は午前9時~午後5時30分まで

またレストランがあり、営業時間は、午前11時~午後2時までとなっています。

 

 

主役はやっぱりメロン!

この道の駅の主役は、なんといっても『七城メロン』🍈です。

他にもメロンパンや100%メロンジュース、メロンサイダー、ジェラード、ソフトクリーム、そしてオリジナルのメロンシャーベットなど、様々なメロン関連商品が揃っており、メロン好きにはたまらない場所です。

メロンは4月下旬から12月頃まで店頭に並ぶとのことなので、この期間に訪れるのがおすすめです

 

メロンだけじゃない!七城町の豊かな恵み

七城町の魅力はメロンだけではありません。

『七城の米』もまた、この地域を代表する特産品の一つです。

さらに、奄美大島の特産品も取り扱っています。

これは、西郷隆盛翁との縁がきっかけで交流が続いているためだそうです。

また、お土産品なども豊富に揃っています

 

 


 

 

道の駅スタンプ情報

店内に設置してありました

 

 

アクセス方法

九州自動車道の植木ICから約20分、菊水ICからは30分の距離です

国道325号線沿いに位置しています

駐車場も広々としており、普通車263台、バスや大型車も最大7台まで駐車可能です

身障者用の駐車スペースも3台分用意されており、そのうち2台は電気自動車(EV)の急速充電スタンドも完備されています

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😆👍