10/12~12/14まで開催されている『ポンペイ』展に行ってきました
昔過ぎて💦わからないので
ガイドを借りました(´▽`*)
火山灰で埋没した古代都市です
装飾品、日用品などの発掘されたものが多数展示してあり
見応え満載でした
写真OKでしたので紹介したいと思います
ポンペイの市街地
女性犠牲者の石膏像
水道のパルプ
ライオン形3本脚付きモザイク天板テーブル
黒曜石の杯
金庫
猛犬注意
踊るファウヌス
葉綱(はづな)と悲劇の仮面
イセエビとタコの戦い
まだまだ、いろんなものが展示してあります
感想
2000年前とは思えない暮らし生活などがわかり2時間以上たっていました
音声ガイドは展示物の内容の説明などですがクイズもあり音楽も流れ
その当時にタイムスリップした感じがあり良かったです