2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2023年7月15日、7年ぶりに『南阿蘇鉄道』全線運転再開しました 2016年に熊本地震で被災し同年7月に中松駅~高森駅までは運転を再開しましたが 立野駅~中松駅までは不通のままでした 今回、立野駅~高森駅までの18キロの各駅を廻って来ました 全部で10駅、各…
2023年7月15日、7年ぶりに『南阿蘇鉄道』全線運転再開しました 2016年に熊本地震で被災し同年7月に中松駅~高森駅までは運転を再開しましたが 立野駅~中松駅までは不通のままでした 今回、立野駅~高森駅までの18キロの各駅を廻って来ました 全部で10駅、各…
2023年7月15日、7年ぶりに『南阿蘇鉄道』全線運転再開しました 2016年に熊本地震で被災し同年7月に中松駅~高森駅までは運転を再開しましたが 立野駅~中松駅までは不通のままでした 今回、立野駅~高森駅までの18キロの各駅を廻って来ました 全部で10駅、各…
2023年7月15日、7年ぶりに『南阿蘇鉄道』全線運転再開しました 2016年に熊本地震で被災し同年7月に中松駅~高森駅までは運転を再開しましたが 立野駅~中松駅までは不通のままでした 今回、立野駅~高森駅までの18キロの各駅を廻って来ました 全部で10駅、各…
2023年7月15日、7年ぶりに『南阿蘇鉄道』全線運転再開しました 2016年に熊本地震で被災し同年7月に中松駅~高森駅までは運転を再開しましたが 立野駅~中松駅までは不通のままでした 今回、立野駅~高森駅までの18キロの各駅を廻って来ました 全部で10駅、各…
概要 アクセス 御由緒 御祭神 境内 御朱印 概要 『甲斐神社』は熊本県上益城郡嘉島町上六嘉にあり、甲斐宗立、宗運公をお祀りする神社で宗立公を手足の神様である足手荒神として有名で九州各地にある足手荒神の総本社です 別名『足手荒神さん』『荒神さん』 …
概要 アクセス 御由緒 御祭神 境内 御朱印 概要 津森神宮は熊本県上益城郡益城町にある神社 アクセス 熊本県上益城郡益城町寺中708 駐車場 有り 御由緒 540年(欽明天皇2)神武天皇の神霊神勅により時の国司藤原法昌(ふじわらのやすまさ)により創建 この時…
概要 アクセス 御由緒 御祭神 境内 御朱印 概要 手取天満宮は熊本県熊本市中央区にある神社 アクセス 熊本県熊本市中央区上通町5-34 駐車場 有り 御由緒 1650年頃、肥後藩士の平井勘左衛門正恒は、かねてより天満宮を崇拝していました ある日の夜、『菅原道…
概要 アクセス 施設情報 概要 『夜明薬湯温泉』は福岡県と大分県の県境にある日帰り温泉施設、家族風呂と男女別のお風呂があります アクセス 大分県日田市川下714-3 0973-27-2809 施設情報 営業時間 10時~20時 定休日 火、水曜日 料金 大人600円 家族風呂(…
概要 アクセス 施設情報 建築家 藤森照信氏 待合室 ラムネ温泉館 スタンプ 世界屈指の炭酸泉 概要 大分県竹田市、長湯温泉にある『ラムネ温泉館』 世界屈指の炭酸泉です アクセス 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2 0974-75-2620 駐車場 無料 施設情報 開館…