mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

はじめまして 熊本在住者のmikaです 旅行が大好きで、全国の銅像、お城、御朱印など いろいろ集めています ブログには実際に行ってみて簡単に簡潔にわかりやすく読みやすいようにしようと心がけております 皆様も旅行に行かれるとき役に立てれたらイイナと思っています

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ハイウェイスタンプ(九州)玖珠SA(上)☆彡

玖珠SA(上)のハイウェイスタンプ 『九重夢大吊橋』 mika262.com フ-ドコ-トは鶏天定食、だんご汁定食など お土産はセブンイレブンに各種置いてありました スタンプ設置場所は セブンイレブン店内に設置してあります ランキング参加中旅行 ランキング参加…

ハイウェイスタンプ(九州)別府湾SA(上)☆彡

別府湾SA(上)のハイウェイスタンプ 『高崎山と別府湾と湯煙の別府市内』 mika262.com 別府湾SAから見る別府湾の眺めが最高です (を撮り忘れました) お土産も豊富で、とり天カップやフードコートも充実していました スタンプ設置場所は 正面玄関入ってス…

大分県別府市『別府湯けむり展望台』

別府市内にある『別府湯けむり展望台』は 日本夜景遺産認定された別府の夜景を一望できるスポットです 展望台 展望台から見た景色 『湯けむり展望台』は住宅街の中にあります 駐車場も無料です

お知らせです(⌒∇⌒)

こんばんわです いつも、ブログ見ていただいてありがとうございます(^▽^)/ ゴ-ルデンウィークに入りましたので チョット旅に出て来ます 5/8頃に復活予定です ブログは5/7まで予約投稿しているので、 よかったら、みてくださいね(o^―^o)ニコ みなさんも、楽し…

大分県別府市☆彡『マンホール☆彡消火栓』

大分県別府市の『消火栓』 血の池地獄前の道で見つけました ランキング参加中旅行

大分県☆彡『マンホール 温泉マーク』

大分県別府市の 『温泉♨マーク』 マンホ-ルは地獄めぐり通りで見つけました mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り制覇💖

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200がお得です 受…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『龍巻地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『血の池地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』☆彡『山地獄』

『地獄めぐり』の共通券にはふくまれていない『山地獄』ですが 『血の池地獄』、『龍巻地獄』に行く前に寄ることをおすすめします 山地獄は山のいたるところから噴気が上がっているため、温泉で育った 動物たちが飼育されています 温度は90度だそうです ワン…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『白池地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『鬼山地獄』🐊

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『かまど地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『鬼石坊主地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

ワンコ🐶OK❣大分県☆彡『別府地獄めぐり』記念スタンプ巡り『海地獄』

『地獄めぐり』は全部で7地獄 2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 mika262.com 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200が…

大分県☆彡『マンホール フラワーシティ(オオムラサキ)』

大分県別府市の 『フラワーシティ(オオムラサキ)』 マンホ-ルは地獄めぐり通りで見つけました ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

大分県☆彡『マンホール 排泥弁(タケ オオムラサキ)』

大分県別府市の 『排泥弁(タケ オオムラサキ)』 マンホ-ルは地獄めぐり通りで見つけました ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

大分県☆彡『マンホール フラワーシティ(ウメ スイセン)』

大分県別府市の 『フラワーシティ(ウメ スイセン)』 マンホ-ルは別府アーケード街で見つけました ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

ハイウェイスタンプ(九州)別府湾SA(下)☆彡

別府湾SA(下)のハイウェイスタンプ 『別府地獄めぐり』 フ-ドコ-トはしらす丼、りゅうきゅう丼などなど お土産はたまごむしぱんなど多数あります 別府湾SAから見る眺めは最高にいいですよ 夜景がスゴク綺麗です✨✨ スタンプ設置場所は 正面玄関入ってスグ…

御朱印☆彡熊本県『釈迦院』

熊本県八代市泉町にある『釈迦院』 本尊 釈迦如来 3333段上った1キロ先にあります 体力がなく💦本殿の写真だけとなりました・・・(T_T) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

熊本県☆彡日本一の石段『3333段』制覇💖

熊本県下益城郡美里町にある『日本一の石段』3333段 頂上に釈迦院があり釈迦院御坂遊歩道です いざ!挑戦 8時15分 スタ-ト 200段目 この時点で『ダメかも・・・』思う 500段目 800段目 『きつい・・・』 1200段目 1500段目 かなり、足にきている(´;ω;`)ウッ…

ハイウェイスタンプ(九州)玖珠SA(下)☆彡

(ボヤけました💦😢) 玖珠SA(下)のハイウェイスタンプ 『青の洞門』 フ-ドコ-トは鶏天定食、だんご汁定食など お土産はセブンイレブンに各種置いてありました スタンプ設置場所は セブンイレブン店内に設置してあります ランキング参加中旅行 ランキング参…

ハイウェイスタンプ(九州)山田SA(下)☆彡

(ボヤけました💦😢) 山田SA(下)のハイウェイスタンプ 『秋月城』 フ-ドコ-トは山田ラーメン、山田ちゃんぽんなどなど お土産は地元の野菜、アップルパイなど多数があります スタンプ設置場所は 正面玄関入ってスグに設置してあります ランキング参加中旅行…

道の駅スタンプ☆彡『道の駅 くるめ』☆彡

『道の駅 くるめ』 の スタンプ 福岡県久留米市にある道の駅 店内は特産物、惣菜、新鮮な野菜やお土産など いろいろ、販売されていました 駐車場も広く、露店もあり楽しめます スタンプ設置場所は情報休憩室にあります ランキング参加中旅行 ランキング参加…

御朱印☆彡福岡県☆彡『高良大社』

福岡県久留米市にある『高良大社』 祭神 八幡大神 (はちまんおおかみ) 高良玉垂命 (こうらたまたれのみこと) 住吉大神 (すみよしおおかみ) 鳥居さん 階段の横には小さなスロ-プカ- 階段もスロ-プカ-もどちらも眺めがいいです✨ 手水舎 狛犬さん 本…

福岡県☆彡『マンホール(耳納連山 筑後川 久留米ツツジ)』

福岡県久留米市の 『耳納連山 筑後川 久留米ツツジ』 マンホ-ルは地場産くるめで見つけました ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

大分県☆彡夜明薬湯温泉☆彡

大分県日田市にある 『夜明薬湯温泉』に行ってきました 家族風呂に入りました (普通のお風呂もあります) 料金は1500円でした 肌もスベスベになりポカポカになりました 気持ちよかったです♨ ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

大分県☆彡薫長(クンチョウ)酒造資料館

大分県日田市にある『薫長酒造資料館』 1826年に建てられた酒造の2階を資料館として 無料で見学することができます お酒のテイスティング🍶もでき 日本酒 焼酎などの地酒の販売もあります ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

大分県☆彡『日田豆田商店街』ぶらり

大分県日田市にある『日田豆田商店街』 国の重要伝統的建造物群保存地区指定されています 古い建物や商店が残っていて風情があり日田の下駄やお土産 食べ歩きもでき散策できます ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

大分県☆彡『マンホール(鵜)』

大分県日田市の『鵜』 マンホ-ルは日田豆田商店街にありましたよ ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ