2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
『粟嶋神社』は熊本県宇土市に鎮座する神社です 日本一のミニ鳥居で有名な神社 祭神 少彦名命 (すくなひこのみこと) 鳥居 狛犬さん 手水舎 ミニ鳥居 本殿 本殿横に社務所があります 御朱印 500円です
『道の駅 宇土マリーナ』の スタンプ 野菜や果物などが豊富で魚介類 も多数あります お惣菜、お漬物もあり、たくさん方が買い物に来ていました スタンプ設置場所はトイレ横の玄関に入って スグ横に設置してあります
『道の駅 上天草さんぱーる』の スタンプ 野菜や果物などが豊富で魚介類 生花も多数あります お惣菜、お漬物もあり、たくさん方が買い物に来ていました スタンプ設置場所はトイレ横の玄関に入って スグ正面に設置してあります
ジンベエ像 熊本復興プロジェクトで 『麦わらの一味ヒノ国復興編』として 熊本県宇土市にある『住吉海岸公園』に設置してあります mika262.com 前から 横から 横から 後から
9月にブログを開設して、ありがたいことで読者が100人 突破することができました 本当に『ありがとうございます』(o^―^o)ニコ 御朱印 駅スタンプ ハイウェイスタンプ 銅像 御城印 御船印 などなど 旅行に行った時に記念として集めたもの物をご紹介しています …
『道の駅 うき(宇城彩館)』の スタンプ 野菜や果物などが豊富でお土産品も多数あります お惣菜、お漬物もあり、たくさん方が買い物に来ていました スタンプ設置場所は正面玄関に入って スグ左に設置してあります
『道の駅 竜北』の スタンプ 野菜や果物などが豊富でお土産品も多数ありますよ スタンプ設置場所は正面向かって 左側ドアに設置してあります
緑川PA(下)のハイウェイスタンプ 『通潤橋』 スタンプ設置場所はトイレの横にに設置してありますよ
『道の駅 水辺プラザかもと』の スタンプ 野菜や果物などが豊富でお土産品も多数あります 家族連れが多く、水遊びやカヌーなどなど楽しめるようです スタンプ設置場所は正面玄関に入って 左側に設置してあります
『道の駅 七城メロンド-ム』の スタンプ 建物のとおり『メロン』があります mikaも買ったことがありますが甘くてすごく美味しいです 人気の生ジュースもあり、メロン100%はおすすめです 野菜や果物などが豊富でお土産品も多数あります お惣菜、お漬物もあ…
『道の駅 泗水』の スタンプ 野菜や果物などが豊富でお土産品も多数あります お隣には『孔子公園』 中国宮廷建築様式の公園です スタンプ設置場所は正面のドアに入って 左側の所に設置してあります
『道の駅 旭志』の スタンプ 野菜や果物などが豊富でお土産品も多数あります お惣菜、お漬物もあり、たくさん方が買い物に来ていました 旭志牛が有名ですよ 隣にはレストランもあり旭志牛が食べれます スタンプ設置場所は正面の右側のドアに入って 所に設置…
『道の駅 大津』の スタンプ 熊本のお土産、馬刺し、農産物などなどイッパイ 大津の特産品の『からいも』のステックなどが売られています スタンプ設置場所は正面の右側のドアに入って スグの所に設置してあります
『浮島神社』は熊本県上益城郡嘉島町に鎮座する神社です 遊水池の一角に神社が浮いてるように映る姿から 『浮島さん』という愛称で親しまれています 祭神 伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冉尊(いざなみのみこと) 鳥居 狛犬さんたち 手水舎 本殿と浮 神…
『甲斐神社』は熊本県上益城郡嘉島町に鎮座する神社です 通称『足手荒神』(あしてこうじん) 約400年もの歴史があるそうで戦国武将の『甲斐宗運公』を お祀りしています 生涯無敗だったそうです 鳥居 手水舎 本殿後ろに建物があり御朱印、お守りなどがあり…
『道の駅 阿蘇』の スタンプ ONE PIECE 『麦わらの一味』 ウソップ像あります mika262.com お隣には阿蘇駅もありますよ mika262.com 道の駅の中は撮影✖でした スタンプ設置場所は正面玄関入って左奥にに設置してあります
『阿蘇駅』の 駅スタンプ ONE PIECE 『麦わらの一味』 ウソップ像あります mika262.com 阿蘇駅のお隣には『道の駅 阿蘇』もありますよ mika262.com スタンプ設置場所は阿蘇駅窓口の正面に設置してあります
ウソップ像 熊本復興プロジェクトで 『麦わらの一味ヒノ国復興編』として 『阿蘇駅』に設置してあります mika262.com mika262.com 前から 横から 横から 後から お隣には『道の駅 阿蘇』もあります mika262.com
北熊本SA(下)のハイウェイスタンプ 『水前寺公園』 mika262.com mika262.com スタンプ設置場所はフードコート側入口に設置してありますよ
玉名PA(下)のハイウェイスタンプ 『火の神祭り』 mika262.com スタンプ設置場所はトイレ側入口に設置してありますよ
山川PA(上)のハイウェイスタンプ 工芸品『きじ車』 スタンプ設置場所はトイレ側入口の外 自動販売機の横に設置してありますよ
南阿蘇鉄道終着駅『高森駅』の 駅スタンプ ONE PIECE 『麦わらの一味』 フランキー像あります mika262.com 高森駅といえば、トロッコ列車が有名ですね 今回は天気が悪かったので乗車はしませんでした 機会があれば乗ってご報告したいと思います スタンプ設置…
フランキー像 熊本復興プロジェクトで 『麦わらの一味ヒノ国復興編』として 『高森駅』に設置してあります mika262.com mika262.com 前から 横から 横から 後から
玉名PA(上)のハイウェイスタンプ 蓮華院誕生寺奥之院 玉名SAは『やきそば』がおススメです すっごく美味しいしくて、mikaはテイクアウトをよくします スタンプ設置場所はトイレ側の入口に設置してありますよ mika262.com
四面宮巡り豆御朱印 加津佐(かずさ)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です mika262.com 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 豊日別命(とよひわけのみこと) 建日向日豊久士比泥別命(たけひむかひとよくじひねわけのみこと) 建日別命(た…
四面宮巡り豆御朱印 千々岩(ちぢいわ)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です mika262.com 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 鳥居 手水舎 狛犬さんたち 願石 本殿 無人ですので豆御朱印は本殿の内部に備えてあります 300円です
諫早神社御朱印(たまゆら) 四面宮巡り豆御朱印 諫早(いさはや)神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 大己貴命(おおなむちのみこと) 少彦名命(すくなひこのみこと) 御霊八神 鳥居 (本殿を撮り忘…
四面宮巡り豆御朱印 吾妻(あづま)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です mika262.com 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 豊日別命(とよひわけのみこと) 豊日向日豊久士比泥別命(とよひむかひとよくじひねわけのみこと) 建日別命(たけ…
四面宮巡り豆御朱印 mika262.com 土黒(ひじくろ)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 鳥居 狛犬さん 本殿 大きな石の灯篭がありました 社務所 無人ですので豆御朱印は社務所の前に備えてあります 300…
四面宮巡り豆御朱印 mika262.com 多比良(たいら)温泉神社は九州の守り神 四面宮25社のうちの一社です 祭神 白日別命(しらひわけのみこと) 鳥居 手水舎 狛犬さん 本殿 無人ですので豆御朱印は本殿の内部に備えてあります 300円です